回す
回す=DJがレコードを回す(プレイする)こと。
回す=DJがレコードを回す(プレイする)こと。
マッシュアップとは、2つ以上の曲のアカペラやインストゥルメンタルを混ぜ合わせ、一つの曲にする音楽の手法。 ブレンドに似ているが、相違点として、ブレンドはDJプレイ中に混ぜて曲を作り出す技法であり、マッシュアップは、DJプ … Read more »
マルチトラックレコーダー=MTR。多数の録音トラックを持ち、それぞれのトラック単独で録音、再生ができる機能を持ったレコーダーのこと。カセットデッキやMD等の録音装置はステレオ(L,R)の2チャンネル録音再生ができるのが一 … Read more »
マスタリングとは、アーティストやバンド等がスタジオなどでCDやレコードなどの元になる音を録音または編集する作業。 完成した楽曲をパッケージにするために各曲の音質や音圧を整え均一化する作業。
マスターフェーダーとは、各入力された音を調整したあとの 外部へ出力するための最終的な音量調節のボリューム。
マーキング=レコードに貼るシールの事。 MIXの場合はつなぐポイントの頭の部分の位置を視覚的にわかるようにレーベル部分や音が入っていないレコードの最後の余白部分等に丸いシールなどを貼って位置をわかるようにしている。 スク … Read more »
ミックス(つなぎ)の場合、2つのレコード/CDのテンポをピッチコントロールであわせて同じにして音を重ねるが、完璧にあわせるのは短い時間では難しく、しかも生演奏された曲(打ち込みではない)ものではいくらピッチをあわせてもず … Read more »
ホワイトレーベルとは、盤面のレーベル(ラベル)の部分に何も書いていないもの。何も印刷されていない真っ白なレーベルのレコード。プロモ盤や、ブートレッグ(海賊盤)などでよくみられる。
ベルトドライブとは、きしめんのような平べったいゴムを使ってターンテーブルの外周付近とモーターの軸をループさせ駆動する方式。 DJ用として発売しているターンテーブルにもベルトドライブ方式はあるが、価格面で安く作れる為、安価 … Read more »
ヘッドシェルとは、ターンテーブルのトーンアームとカートリッジを接続する為に必要なものであり、カートリッジを取り付け、トーンアームに接続する部分のこと。通常ターンテーブルに付属品として付いている。
プロモ盤とは、クラブDJのために作られたプロモーション用のレコード。通常売られている正規盤と違うミックスが入っていたりする。
プロデューサー=プロデュースする人のこと。音楽の方向性を決める大事な役割をもつ人で、クラブミュージックでは現場(クラブ)の情報に詳しいDJがプロデューサーとなることが多い。
フロアキラーとは、一発でフロアのテンションを上げる際にかける曲のこと。
プレスミスとは、レコードを作る段階でレコードの中心に対して音が記録されてる溝が芯円でなかったり、プレス段階でゴミの付着により針が飛んでしまったり、虫などがいっしょにレコードの中に溶かし込まれてるのもある。
ブレンドとは、ある曲のアカペラに別の曲のインストゥルメンタルを乗せること。 ブレンドをするときは、テンポを合わせるのはもちろん、キー(音程)が合った曲を選ばないと音痴な曲になってしまうので注意がいる。