DJ用語

DJ用語辞典

回す

Posted by DJ用語

「回す」について、DJ用語の意味などを解説


回す DJ用語

回す=DJがレコードを回す(プレイする)こと。「回す」とは、DJにおける最も基本的な行為であり、ターンテーブル上でレコードを実際に回して音楽を再生することを指す。クラブやパーティーの現場では、単に再生ボタンを押す行為とは異なり、曲のスタート位置やビートをコントロールしながらフロアのグルーヴを作り出すための操作である。

ターンテーブルのプラッターを指で軽く押したり止めたりすることでテンポを微調整し、次のトラックとのビートを正確に合わせるビートマッチングやスクラッチなどの技術にも直結している。

また、レコードを回すことには音楽的な意味合いだけでなく、パフォーマンスとしての価値もある。熟練したDJは、針の落とし方や回転のタイミング、クロスフェーダーとの連動を駆使して聴衆に視覚的・聴覚的な興奮を与える。

さらに回す行為は、DJのプレイスタイルや個性を表現する手段でもあり、同じ曲でも回し方ひとつでフロアの雰囲気を大きく変えることができるのである。

近年ではデジタル機材やCDJが主流となり、物理的にレコードを回す機会は減少したが、「回す」という行為はDJカルチャーにおける象徴的な表現として残り続けている。クラブシーンにおいて、音楽を操る技術と観客とのコミュニケーションをつなぐ根幹的行為として回すことの意味は現在も変わらない。

Category : DJ用語 ま

「回すとは」DJ用語としての「回す」の意味などを解説