アンサーソング
Posted by DJ用語
「アンサーソング」について、DJ用語の意味などを解説
アンサーソング=答えの歌。ネタになるオリジナル曲があり、その歌詞の内容に対する回答を新たな歌詞を作り歌ったもの。
DJ用語 Related
- 頭出し 頭出しとは、MIXやスクラッチ等のテクニックでどこから音をスタートさせるか事前にヘッドホンでモニターして目的の音が出る寸前のところを見つける作業のこと(曲の1番最初の音ではない場合がある)。 DJの最も基本的な作業で、全 … Read more »...
- 後ノリ(あとのり) 後ノリとは、ベースラインやドラムの打ち方が小節の頭より微妙に遅れて演奏されている曲を指す。FUNK系に多く、絶妙なグルーブ感を出している。 PC(DTM)やシーケンサー等で生演奏っぽく打ち込むために クオンタイズという機 … Read more »...
- アース線(GND) アース線(GND)は、ターンテーブルに付いているノイズ除去を行う配線。ミキサーに接続する。 ターンテーブルの接続ケーブルには必ず信号線(RCAピンジャック)とアース線が本体より出ている。 このアース線は家電製品の漏電や感 … Read more »...
- アッパー アッパーとは、場の雰囲気などを高めるようなノリ(グルーヴ)の曲。 対義→ダウナー...
- アイソレーター アイソレーターには、VESTAX等からミキサーに内臓しているタイプのものや外部に接続するタイプのものがあるが、これはイコライザーよりも強力に低音や高音を消したり、増加させたり あるいはその成分だけを抜き出して出力したりで … Read more »...
- アカペラ アカペラは、インストとは正反対に歌だけが入っているもの。これを使ってスクラッチしたり、別の曲のインストにアカペラを乗せ雰囲気のまったく違うDJオリジナルバージョンを作れる。 ア・カペラ(音楽用語)...
- アセテート盤 アセテート盤とは、アセテートを素材としたレコードのこと。ちなみに通常リリースされるレコードは塩化ビニールでできている。アセテートは音溝が削りやすいため、一枚ずつ作成される。 また、DJが自分の曲をクラブなどでプレイするの … Read more »...
- アフターアワーズ アフターアワーズとは、通常クラブの営業時間が夜なのに対して、朝から始まるパーティーなどをさす。...
- アンセム アンセム=定番ソング、名曲、ヒット曲。...
- アンダーグラウンド アンダーグラウンドとは、オーヴァーグラウンド(メジャー)の反対のことを意味する。 本来クラブ自体がアンダーグラウンドの世界であり、クラブからメジャーへと繋がる音楽やアーティストも多い。...
- アンチスケーティング アンチスケーティングとは、ターンテーブルのアームに付いている調整ツマミのひとつで、レコードをかけたときトーンアームがレコードの内側方向に引っ張られるのを、アームを外側に引くことによりキャンセルする機構。 通常針圧と同じ数 … Read more »...
Category : DJ用語 あ
「アンサーソングとは」DJ用語としての「アンサーソング」の意味などを解説