大ネタ
Posted by DJ用語
「大ネタ」について、DJ用語の意味などを解説
大ネタとは、サンプリングなどで良く使われる定番のネタのこと。
DJ用語 Related
- オーディオインターフェイス オーディオインターフェイスとは、主に、ミキサーとパソコンの間に接続し、ミキサーから出力した音をパソコン内へ取り込む為の機器。DJにおけるデジタルオーディオ環境の中心を担うコンバーターデバイスである。内部的にはA/Dコンバ … Read more »...
- オオバコ 通常、クラブなどをハコと呼び、そしてその広さ(大きさ)が大きいものをオオバコと呼ぶ。オオバコとは、キャパシティが数百人から数千人規模に及ぶクラブやライブハウスを指す言葉である。小規模なハコでは数十人から百人程度の観客でフ … Read more »...
- オムニバス オムニバスとは、複数のアーティスト&曲が収録されているアルバムの事。コンピレーション。オムニバスとは、単一のアーティストによるアルバムとは異なり、複数のアーティストやプロデューサーが参加し、それぞれの楽曲が一枚の作品にま … Read more »...
- オーガナイザー オーガナイザーとは、イベントの主催者のこと。クラブでパーティーなどを行う際、ハコ(クラブ)と交渉したり、イベントの企画、宣伝、DJやMCの手配などを行い、パーティーを仕切る人。イベントオーガナイザー。...
- オールドスクール オールドスクールとは、1970~1980年代のニューヨーク市で行われていたブロックパーティから登場してきたヒップホップの初期を意味する言葉。色々な解釈があるが、1990年代初めよりも前のヒップホップを言及する言葉として使 … Read more »...
- 音圧 音圧は、音の大きさを表す言葉。 単位は「db」が使用される。 ミックスやマスタリングの際、マキシマイザー、コンプレッサー、リミッターなどで調整される。...
Category : DJ用語 お
「大ネタとは」DJ用語としての「大ネタ」の意味などを解説