ノンストップミックス
「ノンストップミックス」について、DJ用語の意味などを解説
ノンストップミックスとは、比較的テンポ(BPM)が近い曲同士を選曲し、ピッチコントローラーを使ってPLAY中の曲に次の曲のBPMを合わせ、各小節の頭を揃えて次の曲をリリースし、次の曲のフェーダーを徐々に上げて音を重ねて曲を切り替えていくMIX方法。
BPMがあまり違う曲や使われている音が極端に違ったり、いきなりボーカルが入る曲には向いていない。つなぎ。
「ノンストップミックスとは」DJ用語としての「ノンストップミックス」の意味などを解説