ディスコミキサー
Posted by DJ用語
「ディスコミキサー」について、DJ用語の意味などを解説
ディスコミキサーとは、クラヴ、ディスコでDJが操作しやすいように作られたミキサー。
通常、2チャンネル以上のアナログ・ディスク入力(フォノ入力)とマイク・アンプ、モニター用ヘッドフォン・アンプを持つ。ディスク入力はクロスフェーダーでミックス/フェードし、それにDJの声を任意にミックスできる。ヘッドフォンでは現在流している音のほか、各入力をモニター可能で、次にかけるディスクの頭出しも行なえる。小型機種が多いが、何系統ものエフェクト送り/受けを備えた大型機種もある。
DJ用語 Related
- REMIX REMIX(リミックス)は、直訳するとミックスしなおすという意味。曲の構成を変えて作り直す作業であり、すでに作品として出来上がっている曲に手を加え、違う雰囲気の曲にしてしまうこと。 既存の楽曲の音素材を再構成したり様々な … Read more »...
- ミックス ミックスは、DJ用語では主にターンテーブルやミキサー等を使って、2つの曲を混ぜ合わせること。 2つの曲を同時に再生し、ミキサーで1つにしている状態。またはその手法。 曲を切り換える技のひとつで、2つの曲のピッチを合わせて … Read more »...
- EQ EQ=イコライザーの略。音質を調整するためのもので、通常DJミキサーでは2バンドか3バンドのものが搭載されている。 通常はHIGHとLOWの2bandだが、4つ打ち系はこのEQ非常に多用するためHIGHとLOWに加えMI … Read more »...
- GAIN GAIN(ゲイン)は、外部からの入力信号(音)の大きさを指す。 ミキサーにもゲインコントロールがついているがこれは外部から入った信号をこのゲイン調整回路にまず入ってから、インプットフェーダーに信号を流している。 同じフェ … Read more »...
- R&B R&Bは、rhythm and blues(リズム・アンド・ブルーズ)の略。 元はスイング感のあるリズムとビートに乗りながら、叫ぶように歌うのが特徴。のちのロックンロールなどのジャンルにも影響を与えた[2]。19 … Read more »...
- VCAコントロールフェーダー 安価なミキサーの場合、直接外部からの音を内部アンプで処理し、その音を直接クロスフェーダーに入力して音量調節しているが、VCA回路を使ったミキサーの場合、音量調整自体は内部のICで処理し、クロスフェーダーはそのICに対して … Read more »...
- アイソレーター アイソレーターには、VESTAX等からミキサーに内臓しているタイプのものや外部に接続するタイプのものがあるが、これはイコライザーよりも強力に低音や高音を消したり、増加させたり あるいはその成分だけを抜き出して出力したりで … Read more »...
- カーブアジャスタブルボリューム&スイッチ カーブアジャスタブルボリューム&スイッチとは、クロスフェーダーのカーブ特性を変えるものであり、クロスフェーダー操作で動かす割合に対して音の大きさの変化量を調整できる。 スクラッチ向けミキサーの場合は少しフェーダーを開けた … Read more »...
- カットイン カットインは、フェーダー等を使い、1曲目から瞬時に2曲目へ切り替えること。今まで鳴らしていた曲と次の曲を一気に入れ替える技。 ミックスの方法のひとつで、ひとつの曲を終えるときいきなりカットして、次につなげる曲をいきなりス … Read more »...
- クロスフェーダー クロスフェーダーとは、クロスフェード(2つの音の片方をフェードアウトし、同時に他方をフェードインすること)を行う為のフェーダー。 DJミキサー特有の一番手前に横向きに付いている調整ツマミのことで、二つのターンテーブルやC … Read more »...
- チャンネル チャンネル(Channel)。CHと略される。 チャンネルは、ミキサーでいうと各入力に付けられた名前のようなもの。ミキサー上でどの機材の音を選んでいるかを表す。 複数入力が出来るミキサーの場合、チャンネルミキサーなどと呼 … Read more »...
- ディレイ ディレイとは、やまびこのように、繰り返しながら小さくなっていくエコーのこと。DJプレイでは繰り返しの速度をテンポに合わせ、曲の最後の音をオンビートでエコーさせるテクニックが一般的。また、速度を2拍(1小節の半分)に合わせ … Read more »...
- トラック 録音されたそれぞれのパートをトラックと呼ぶ。最近のレコーディングでは通常パートごとに別々にレコーディングしていき、最後にミックスするが、録音されたそれぞれのパートをトラックと呼ぶ。また、曲全体を指して呼ぶことも多い。リズ … Read more »...
- ノンストップミックス ノンストップミックスとは、比較的テンポ(BPM)が近い曲同士を選曲し、ピッチコントローラーを使ってPLAY中の曲に次の曲のBPMを合わせ、各小節の頭を揃えて次の曲をリリースし、次の曲のフェーダーを徐々に上げて音を重ねて曲 … Read more »...
- バランスコントロールボリューム バランスコントロールボリュームとは、左右の音の大きさの割合を変える音量調整ボリュームの事。 安価なモデルのDJミキサーだと左右の音量調整の割合を変えるボリュームがついていない場合もある。...
- 歪み 歪みとは、ミキサーの適正入力を超えた入力音量や、アンプの性能の限界付近まで音量をあげた場合や、極端にイコライザー等で低音を出しすぎた場合などで音が割れてハッキリしない音になること。そのまま長時間鳴らし続けるとアンプやスピ … Read more »...
- ピンポン録音 ピンポン録音とは、トラック数の少ないカセットMTR等で使われてた録音方法。4チャンネルといってもモノラルが4つなので様々な楽器を重ねて録音する場合すぐにトラックが埋まってしまう。そこで空いているトラックに音量調整等をした … Read more »...
- 補正 ミックス(つなぎ)の場合、2つのレコード/CDのテンポをピッチコントロールであわせて同じにして音を重ねるが、完璧にあわせるのは短い時間では難しく、しかも生演奏された曲(打ち込みではない)ものではいくらピッチをあわせてもず … Read more »...
- マルチトラックレコーダー マルチトラックレコーダー=MTR。多数の録音トラックを持ち、それぞれのトラック単独で録音、再生ができる機能を持ったレコーダーのこと。カセットデッキやMD等の録音装置はステレオ(L,R)の2チャンネル録音再生ができるのが一 … Read more »...
- モニターアウト端子 モニターアウト端子=マスターアウト端子。ミキサーの背面にある端子で外部へ音を出力するためのLINE OUT端子。 モニターアウトとはミキサーの種類にもよるが、DJブース専用にスピーカーを設置した場合、ミキサー上でブース内 … Read more »...
「ディスコミキサーとは」DJ用語としての「ディスコミキサー」の意味などを解説