ミキサー
「ミキサー」について、DJ用語の意味などを解説
ミキサーとは、複数の音声信号を電気的に加算、加工し出力する音響機器のこと。
DJミキサー
DJ用のミキサー(DJミキサー)は、一般的なレコーディングやPA用のミキサー(アナログミキサーやデジタルミキサー等)とは違い、ターンテーブル2台の真ん中にある音をまとめる機器で、フォノ・インや縦横のフェーダーを搭載しているミキサークロスフェーダーという2つのチャンネルを徐々に切り替えるものがついている。スタジオミキサーと異なるのはクロスフェーダーというダイレクトに音を混ぜるツマミがついている点である。
また各メーカーから様々な機種が販売されており、各種の仕様も様々なのが特徴的。 ミキシングマシン、オーディオミキシングコントローラー。
「ミキサーとは」DJ用語としての「ミキサー」の意味などを解説